手軽に会える天然記念物

西表を代表するイリオモテヤマネコは知っていると思いますが、正直会うのはかなり難しいです。ですが、天然記念物でもとても身近にいて、手軽に会う事の出来る動物もいます。

それが、セマルハコガメと、カンムリワシです。彼らは、本当に天然記念物か?と思うほどしょっちゅう遭遇します。

カンムリワシは晴れた日によく電柱に止まっている事が多いです。注意しながら、ゆっくりドライブするのがお勧めです。

セマルハコガメは道路脇の、側溝や森にいることが多くガサガサと音がします。音がしたら、主を探してみて下さい。

その他にも急に飛び出してくるシロハラクイナや、夜のお散歩をしたら出会えるヤエヤマオオコウモリなど、森に行かなくても野生生物と触れあうことが出来ます。

西表に居るから分かる!世界に誇れる西表島の魅力!

西表島在住の中学生が教える西表島の魅力&守って欲しいこと。 15年間西表島に住んでいる中学生が、住んでいるからこそ分かるオススメスポット、魅力、また西表島で自然と接するときに守って欲しいことなどをまとめました。 是非アンケートにも答えて、ご意見お聞かせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000